shunsuke– Author –
-
【面白いトークを加える】YouTubeチャンネルのクオリティを高める挑戦
YouTubeチャンネルに面白いトークを加える 俺はYouTubeチャンネルの「毎日キングコング」が好きなんだけど、やっぱりプロの芸人さんのトークはメチャクチャ面白い。 本人たちも言ってるとおり、映像があるラジオみたいな感じで、聞いてるだけでも十分面白... -
【気持ちが全ての原動力】やる気が出なくても前に進んで今を生きる
やる気がなくても毎日行動 色々とやる気が出ない日々が続いてるけど、その原因は何だろう? フリーランスになってから1年4ヶ月の間、とにかく時間を確保するためにリスクを背負ってきて、やるべきことも山ほどあるのに、行動できない時もある。 本... -
【金魚YouTube制作】わくわく金魚らんどの今後の活動と目標
金魚YouTuberとしてのロケ撮影 先日行われた「金魚日本一大会」では、全国から様々な金魚が展示され、多くの金魚ファンたちが集まった。 もちろん俺もそこに行って、ロケ撮影や金魚すくいをして楽しんだ。 金魚日本一大会は、金魚の三大産地である... -
【大人が学生になれる場所?】学校のように授業を受けて青春する構想
人が夢を見る理由は? 昨夜、面白い夢を2つ見た。 1つは、学生として授業を受けてる夢。 もう1つは、大阪で災害があって、その救助に向かう夢。 どちらも何か大きなことを成し遂げたわけじゃない、夢の中の自分としては日常的なできごとだったけど... -
【好きなことだけしててもダメ】変わるべき自分への反省と、人生を賭けて夢と理想を実現させる覚悟
変わるべき自分 社会人になってから今まで散々自由を追い求めてきて、借金生活してまで無理矢理自由になってみたけど、何だか虚しいなぁ。 借金関係なしに、居心地が悪くて心が虚しい。 俺はこんなものを追い求めてきたのか。 気づくのが遅すぎたな... -
【グローバル展開を狙え!】後進国日本だけでなく世界を視野に入れて活動しよう!
後進国日本の苦しい未来 日本は10年ごとに1000万人も人口が減少し続けるし、少子高齢化の大波はもう防ぎようがないし、税金は上がり続けるのに給料は上がらないから、今はもう完全に後進国。 ほとんどの人は、日本で普通に働き続けて普通に生活してたらず... -
【ツイートを考える】つまらないツイッターを楽しむためにするべきことは?
ツイッターやる気出ない 何度頑張ろうと思っても、どうしてもツイッターは頑張れないw もう何ヶ月も義務的に運営していて、広報面はもちろん、人の繋がりやコミュニケーションとしても大事なのは重々承知の上なんだけど、どうしてもやる気が出ない。  ... -
【自由に好きなことをしていく夢】青春クリエイターの理想と気持ち
本当に夢を持ってる? 約1ヶ月も体調不良が続いたせいもあり、怠け癖がついてしまった。 やるべきことが沢山あるのに、つい後回しにしてしまう。 そんな時は「本当に夢を叶えたいのかな?」って思う。 結局は会社で働きたくなかったり、自由に生き... -
【実は青春を謳歌しまくっていた!?】好き放題遊びほうけていた中高校生時代の思い出話
たまには昔話でもしようか 俺は大人になっても青春する人を増やすために、色んな活動をしてる。 世の中の青春のイメージは「十代の学生」で、それも間違ってない。 そう考えた時に、ふと「自分が十代の学生だった時はどんな青春してたっけ?」と思ったので... -
【ワクワクする希望の未来】小説を書き進めながら変わり続ける物語
どんどん膨らむ小説の世界とワクワク 連載小説は現時点で35話まで公開してるけど、物語の構想はかなり進んでいて、時間と体力さえあればいったんキリがつくところまで書き進められる状態。 ただ今までの感じからすると、書き進めてる内に元の構想とは違っ...