2021年6月– date –
-
青春レポート
人は時間やお金をあるだけ使ってしまいがち【失敗や後悔を未来に生かす努力】
時間もお金もあるだけつかってしまう【パーキンソンの法則】 この間の日曜日に、仕事の予定がなくなって急に自由な時間が増えたんだけど、その時に少し遊んだら、寝るのがまさかの深夜2時になった。 自由な時間が多いと、日頃の睡眠不足を補うように爆睡し... -
青春の日々
世界一青春するという夢を叶える為に、フリーランスとして独立した後に何をしていくか考えてみた
「ちゃんと夢を叶えるための道を進めているか?」という疑念 俺は色んな夢を抱いているけど、簡単に言うと「好きなことを沢山していきたい」と思ってる。 そして最も大きな夢は「世界一青春する」なんだけど、今の自分がやっていることは、この最も大きな... -
青春の日々
【地味に緊急事態!】YouTube動画制作と金魚飼育への気持ちが激減してるから、これからどうしよう?
好きなことが好きじゃなくなってきた ついに今まで一番恐れていた事態になった。 それは、動画制作と金魚飼育に対しての意欲が、底辺になりつつあること。 俺のフリーランスとしての活動は、好きなことかそれなりのお金になること、もしくはその両... -
青春レポート
【好きなことを楽しみながら生きていく】夢や理想やお金について考えていると、人は幸せと充実感を求めていることに気づく
競争は厳しいけど、可能性が広がっている現代 俺は文章を書いたり動画を作ったり、ウェブマーケティングなどの広報をしたりしてるけど、ジャンルとしてはクリエイター系のフリーランスになる。 クリエイティブな世界の戦いは熾烈を極めていて、いつの時代... -
青春の日々
最近の金魚飼育やお迎えは順調で、自分自身が成長してきたのもあり、平和で幸せな金魚ライフを送ってる
色んな観賞魚店を巡って、現状を振り返る 今日は近くもなく遠くもない隣町の、愛知県豊橋市の鑑賞魚店を巡ってきた。 店舗数は、ホームセンターも含めて5店舗で、移動時間が短かったので楽だったし、気づけたことも沢山あって良かった。 金魚飼育が... -
青春教室
【ムダなことしてない?】マルチタスクや良い方向に工夫することで、コスパの良い有益な時間を過ごせるし、自分自身が成長していける
車の運転時間を、YouTuberによる勉強時間にしてみた 会社に通勤する時は、車で片道30分~50分もかかるので、ずっとかなりムダだと思ってた。 車の運転自体は嫌いじゃないけど、運転中はスマホを一切いじれないのが嫌。 運転しかできないって、コスパ悪すぎ... -
青春レポート
夢を叶えるためにはもっと努力が必要だけど、しんどいし突破口はいまだ見つからない
厳しい世界で走り続けるためには、まだまだ努力不足 最近の個人の仕事としては、相変わらずブログの執筆とYouTube動画の制作がメインで、両方とも毎日更新し続けているんだけど、これだけだとやっぱりまだまだ足りなすぎると思った。 というのも、ブログを... -
青春の日々
一眼カメラの高級レンズを手に入れて、写真や動画撮影に対して少し興味と好奇心が湧いてきた
意外と感動した、一眼レフカメラと新しいレンズを使った撮影 今日は、野球のオーナーとカメラに詳しい知り合いと3人で、カメラのレンズを選びに行ってきた。 正直カメラのことは全然詳しくないので、言われるがままに選んでもらったレンズを買ってもらった... -
青春教室
【体感時間を伸ばす方法はあるか?】ムダな時間や好きなことをする時間について考えたら、人生の充実度や健康に行き着いた
生き急がないとすぐ死ぬ【会社で過ごすムダな時間をなくしたいけど】 さて本日の日付は2021年6月22日ということで、あと8日で6月も終わる。 ということは、2021年もちょうど半分が終わったことになるので、多分あっという間に今年も終わるんだろうな。 &nb... -
青春の日々
【今と昔のゲームに対する気持ちの違い】色々考えて迷ってもいるけど、好きなことをして楽しみながら新しい可能性を切り開いていきたい
久しぶりに昔懐かしのゲームをプレイした結果 今は『Nintendo ONLINE』という、定額で色んなゲームが遊べるサービスがあるので、昔懐かしいファミコンやスーパーファミコンのゲームを、何作か無料でプレイすることができる。 なので子供の頃やったゲームを...