余白のデザイン

余白のデザインとは、簡単に言うと、
足りない部分のこと。

応援しがいがあるとか、
「自分が支えてあげなきゃ!」
って気持ちになれる部分。

実はいたるところで、
余白のデザインが施されている。

AKB総選挙が良い例だね。

 

 

余白は何でもいいわけじゃない。

例えば、ぐうたらしてるオッサンが、
「一生ゴロゴロしたい」って言っても、
なかなか支援する気にはなれないよね。

「友達と飲み会やる」って言われても、
どうぞご自由にって思うだけ。

正直、どうでもいい。

 

余白のデザインのコツは、
厳しい状況にいながらも、
難しい何かに挑戦していること。

世の中の為になることや、
誰かにとって有益なこと、
人を喜ばせることなども当てはまる。

 

厳しい状況と難しい挑戦。

この2つのキーワードを意識して、
余白のデザインをしていこう。

要するに、自分を追い込みながらも、
誰かを喜ばせることができれば、
自然と余白のデザインができる。

これが、実は難しい。

なぜなら、自分が追い込まれると、
誰かの為に何かをしにくくなるから。

 

 

例えば、自分が貧乏な状態だと、
寄付ができないのと同じで、
自分に余裕がないと、
自分のことだけで精一杯になる。

でもだからこそ、自分に余裕がない時に、
誰かに何かを与えることに価値がある。

何かしてもらった時を想像してみれば、
その意味が分かる。

 

全財産5万円の人からもらった1万円と、
全財産1億円の人からもらった1万円、
どちらの方が、感謝の気持ちが大きいかな?

1億円持ってる人から受け取った1万円は、
ラッキー程度にしか思わないけど、
5万円しか持ってない人からの1万円は、
「絶対に恩返ししよう」って気持ちになる。

 

こんな風に、普通なら絶対しないことを、
良い意味で、あえてしてみると、
思いがけない支援や応援を受けられるかも。

 

見栄やプライドなんか捨てて、
ダメなところや足りない部分をさらけ出す。

完全体が求められる時代は終わり、
余白がある不完全体が価値を持つ時代へ。

さぁ!余白をデザインしてみよう!

Follow me!